木村昌弘研の大学院2年生の高橋 浩規 君が国際会議で発表しました

大学院2回生の高橋浩規君が、9月19日から13日にイタリアのリーバ・デル・ガルダで開催された国際会議ECML-PKDD 2016 (2016 European Conference on Machine Learning and Principles and Practice of Knowledge Discovery) のNFmcp Workshopにおいて、研究論文”Analyzing Time-decay Effects of Mediating-objects in Creating Trust-links”を口頭発表しました。

木村昌弘教授らの論文が国際会議 PRICAI 2016 において”Runner-up, Best Paper Award”を受賞しました

木村昌弘教授らの論文”Detecting Critical Links in Complex Network to Maintain Information Flow / Reachability”が、8月22日から26日にタイのプーケットで開催された国際会議 PRICAI 2016 (14th Pacific Rim International Conference on Artificial intelligence) において、”Runner-up, Best Paper Award”を受賞しました。

木村昌弘研の大学院1年生の松谷貫司君が人工知能学会2015年度研究会優秀賞を受賞しました

木村昌弘研の大学院1年生の松谷貫司君が2016年6月24日に慶應義塾大学にて開催された人工知能学会において2015年度研究会優秀賞を受賞しました。

受賞論文は「アクティビティ評価情報とNMFの融合によるソーシャルメディアの信頼リンク予測」、受賞者は、松谷、熊野、木村(昌)と学外者3名です。
この賞は、学生ではなく一般の研究者を対象としたものです。

2015年度に人工知能学会の研究会で発表された研究のうち、特に優秀なもの15件(全体の約5%)が表彰されました。人工知能学会誌2016年7月号に写真入りで受賞者の紹介と授賞理由が掲載されるほか、2016年11月上旬に開催される人工知能学会合同研究会において、受賞講演を行うことになっています。