木村睦教授が IEEE Computer Society Kansai Chapter 技術講演会 で招待講演を行いました

木村睦教授が IEEE Computer Society Kansai Chapter, 2021年 第2回技術講演会, ~AI向け次世代計算技術~ で招待講演を行いました。

IEEE は 電子通信情報分野で世界最高の国際学会で、Computer Society はなかでも屈指のソサイエティであり、その関西支部が Kansai Chapter です。講演のタイトルは「ニューロモーフィックシステム&デバイス」というもので、人工知能をハードウェアで作るというニューロモーフィックシステムの概説から、研究室の研究成果まで、有意義な発表を行いました。

木村睦研究室の石﨑勇真君が薄膜材料デバイス研究会でスチューデントアワードを受賞しました

木村睦研究室 修士1年の石﨑勇真君が、薄膜材料デバイス研究会 第18回研究集会で、スチューデントアワードを受賞しました。

論文題目は「ニューロモーフィックシステムにおけるキャパシタ型シナプス用強誘電体薄膜の誘電特性評価と文字補正応用」というもので、将来の人工知能の実現に向けた革新的な研究開発です。

 

 

木村睦研究室の学生が国際会議 IDW’21 のボランティアで感謝状を授与されました

木村睦研究室の福井智貴くんと枝広龍磨くんが、情報ディスプレイの国際会議IDWから、オンラインホストのボランティアで、感謝状をいただきました。

彼らをはじめとする学生ボランティアの献身的な活動で、1000人規模の国際会議が成功裏に実現できました。

https://www.idw.or.jp/index.html

 

木村睦教授が国際会議 MRM 2021 で招待講演を行いました

木村睦教授が国際会議「MRM 2021」で招待講演を行いました。

MRMは材料研究関連の権威ある国際会議です。講演のタイトルは「Feasibility Studies of Novel Applications using AOS Devices for Flexible Electronics」というもので、先進的な材料でハードウェアで人工知能をつくるという、ニューロモーフィックシステムの発表などを行いました。

https://mrm2021.jmru.org/

植村渉講師のチームが RoboCup Asia-Pacific 2021 AICHI テクニカルチャレンジで1位に入賞しました

愛知県国際展示場(Aichi Sky Expro)で,11月25-28日に開催されたRoboCup Asia-Pacific 2021 にて,植村研のBabyTIgers-Rは,Logistics League で3位,Technical Challenge で1位入賞の結果となりました.

 

 

関連リンク:

大会ページ https://2021.robocupap.org/about.html

RCAP2021 – Logistics League のページ https://vega.elec.ryukoku.ac.jp/trac/wiki/robocupLogisticsLeague/2021RCAP

大会のニュース記事 https://news.livedoor.com/article/detail/21275466/

酒田信親准教授の論文が Journal of Robotics and Mechatronics (JRM) に掲載されました

本論文誌は、1989年に創刊された、ロボティクス・メカトロニクスに関する世界随一の歴史を誇る英文論文誌です。

タイトル:Manipulating Sense of Participation in Multipartite Conversations by Manipulating Head Attitude and Gaze Direction
著者:Kenta Higashi, Naoya Isoyama, Nobuchika Sakata, and Kiyoshi Kiyokawa
雑誌名:Journal of Robotics and Mechatronics (JRM)

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jrobomech/33/5/33_1013/_article/-char/ja/

石崎俊雄教授が国際電気標準会議(IEC)の IEC1906 賞を受賞しました

石崎俊雄教授が、国際電気標準会議(IEC)から IEC1906 賞を受賞しました。

IEC1906 賞は、電気・電子技術の標準化やそれに関連する活動に顕著な貢献があったと評価される専門家に対して授与されるものです。

石崎教授は、TC49(周波数制御、選択、検出のための圧電素子、誘電素子、静電素子および関連材料)の分野において、WG10の議長としてリーダーシップを発揮し、導波管型誘電体共振器の国際規格の策定に貢献したことが評価されました。

酒田信親准教授の論文が光学の国際的論文誌 Optics Letters に掲載されました

タイトル:Optical see-through augmented reality displays with wide field of view and hard-edge occlusion by using paired conical reflectors
著者:Yan Zhang, Xiaodan Hu, Kiyoshi Kiyokawa, Naoya Isoyama, Nobuchika Sakata, and Hong Hua
雑誌名:Optics Letters

本論文誌は、コンピュータグラフィクスと可視化の国際的な専門誌で、Scopus Cite score(2017-2020年における1論文あたりの被引用数)が7.0の論文誌です。本論文はHMDの広画角化に関する研究です。

Yan Zhang, Xiaodan Hu, Kiyoshi Kiyokawa, Naoya Isoyama, Nobuchika Sakata, and Hong Hua, “Optical see-through augmented reality displays with wide field of view and hard-edge occlusion by using paired conical reflectors,” Opt. Lett. 46, 4208-4211 (2021), doi: 10.1364/OL.428714.

酒田信親准教授の論文がコンピュータグラフィクスと可視化の国際的論文誌 IEEE TVCG に掲載されました

タイトル:Head-Mounted Display with Increased Downward Field of View Improves Presence and Sense of Self-Location
著者:Kizashi Nakano, Naoya Isoyama, Diego Monteiro, Nobuchika Sakata, Kiyoshi Kiyokawa and Takuji Narumi
雑誌名:IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics(TVCG)

本論文誌は、コンピュータグラフィクスと可視化の国際的な専門誌で、Scopus Cite score(2017-2020年における1論文あたりの被引用数)が11.4の論文誌です。

本論文はHMDのLCDの追加によって下方視野を拡張した場合に、没入感や自己位置の把握に関して調べた研究です。

K. Nakano, N. Isoyama, D. Monteiro, N. Sakata, K. Kiyokawa and T. Narumi, “Head-Mounted Display with Increased Downward Field of View Improves Presence and Sense of Self-Location,” in IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics, doi: 10.1109/TVCG.2021.3106513.

電子情報通信課程 オンラインオープンラボ 2021

電子デバイスマテリアル、IoT・通信ネットワーク、スマート情報システム分野に関する充実した 教育環境と具体的な研究内容について、わかりやすくご紹介します!

※1時間ごとに研究室を交代しますが、課程全体のカリキュラム紹介は毎回実施しています。

 

日時

2021 年 8 月 22 日(日)11:00 ~ 16:00

 

タイムテーブル

11:00 ~ 12:00 ナノテクノロジーについて(山本 研究室) 録画放送
※チャットにて質問ができます
12:00 ~ 13:00 自律移動ロボット(植村 研究室) ライブ配信
13:00 ~ 14:00 ウェブマイニング(木村昌弘 研究室) 録画放送
※チャットにて質問ができます
14:00 ~ 15:00 ニューロモーフォックシステム(木村睦 研究室) ライブ配信
15:00 ~ 16:00 スマートフォン・無線給電を支えるマイクロ波技術(石崎 研究室) 録画放送
※チャットにて質問ができます

 

参加方法

以下のURLから、Zoom ミーティングに参加登録をお願いします。
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZcvceCrrD0pEtzt1TVEbeHXyJ8oAEufI7LV