植村渉准教授が、2025年6月14日にロボカップ日本委員会会長に就任しました。ロボカップ日本委員会は自律移動ロボットの大会であるロボカップの日本国内における広報および研究促進を目的とした委員会です。
カテゴリー: 学外組織活動(役員・委員就任等)
植村渉講師がロボカップジャパンオープン 2021 の実行委員長に就任しました
2022年3月に開催されるロボカップジャパンオープン2021の実行委員長を、植村渉講師が務めます。この大会はコロナの影響により各リーグ分散して開催しますが、ロジスティクスリーグを2022年3月11日(金)から13日(日)まで、龍谷大学 瀬田キャンパスにて開催されます。
ロボカップとは、ロボットと人工知能の新しい標準問題として「西暦2050年までに、サッカーの世界チャンピオンチームに勝てる、自律移動のヒューマノイドロボットのチームを作る」ことを設定し、日本の研究者らによって提唱された国際的ロボット競技大会です。
【ロボカップジャパンオープン2021 公式ウェブサイト】
https://www.robocup.or.jp/japanopen2021/
木村睦研究室の学生が国際会議 IDW’21 のボランティアで感謝状を授与されました
木村睦研究室の福井智貴くんと枝広龍磨くんが、情報ディスプレイの国際会議IDWから、オンラインホストのボランティアで、感謝状をいただきました。
彼らをはじめとする学生ボランティアの献身的な活動で、1000人規模の国際会議が成功裏に実現できました。
https://www.idw.or.jp/index.html
植村渉講師がロボカップ日本委員会専務理事に就任しました
ロボカップジャパンオープン 2020 ロジスティクスリーグが開催されます
植村渉講師が実行委員長を務めるロボカップジャパンオープン2020 ロジスティクスリーグが、2020年9月19日(土)から22日(火)まで、龍谷大学 瀬田キャンパスにて開催されます。
【ロボカップジャパンオープン2020 ロジスティクスリーグ 公式ウェブサイト】https://vega.elec.ryukoku.ac.jp/trac/wiki/robocupLogisticsLeague/JapanOpen2020
ロジスティクスリーグは、ロボカップの中でも工場のオートメーション化をテーマにしたリーグで、ジャパンオープンでロジスティクスリーグを開催するのは今回が初めてとなります。さらに、この大会ではこのリモート時代に先駆けて、各チームがロボットを龍谷大学に送り、競技者はインターネット経由の遠隔操作でロボットを調整し、競技に参加する「無観客・無選手試合」を試みることになりました。複数のチームが参加するものの、会場に入るのは運営スタッフ(植村研究室の学生及びロボットメーカーの技術者)の10名程度です。一般の方にも、大会の様子をライブ配信する予定ですので、ご興味のある方は公式ウェブページをチェックしてください。
植村研究室の学生がWRS2019ものづくり分野トライアル競技にて副審を担当しました
東京ビッグサイトで開催された2019国際ロボット展にてWorldRobotSummitものづくり分野トライアル競技会が実施されました.本学科植村研究室の学生4名が,本大会の副審を務めました.
https://worldrobotsummit.org/news/pdf/trial_industry1912_ja.pdf
植村渉講師が国際学会IEEE GCCE2019のPublication Chairを務めました.
大阪府豊中市の千里ライフサイエンスセンターで開催された国際学会2019 IEEE 8th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2019)にて,植村渉講師がPublication Chairを務めました.GCCEはIEEE コンシューマ・エレクトロニクス・ソサイエティが主催する,情報家電に関する国際会議で,毎年10月に,日本で開催されいます.毎年1月にラスベガスで開催される家電ショー“CES”と併催の国際会議 the International Conference on Consumer Electronics (ICCE)とは姉妹会議の関係にあります.
植村渉講師がロボカップ日本委員会理事に就任しました
植村渉講師が、2019年6月4日にロボカップ日本委員会理事に就任しました。ロボカップ日本委員会は自律移動ロボットの大会であるロボカップの日本国内における広報および研究促進を目的とした委員会です。
山本伸一教授がJAISTの教育連携客員教授になりました
山本伸一教授が、JAIST(北陸先端科学技術大学院大学)から「教育連携客員教授」の称号を授与されました。期間は、平成30年4月1日から平成32年(令和2年)3月31日です。
木村睦教授がSID日本支部長に着任しました
木村睦教授が、2019年1月1日に SID日本支部長に着任しました。SID日本支部は情報ディスプレイの最高権威の国際学会であるSIDの日本組織です。