石崎研究室修士1年の坪内啓浩君が2018年12月13日から14日に神奈川大学にて開催されたマイクロ波学生研究会において、優秀発表賞を受賞しました。
年: 2018年
木村昌弘研の大学院1年生の谷生君が第13回ARG WI2研究会で学生奨励賞を受賞しました
木村(昌)研の大学院修士課程1回生の谷生君が,2018年12月3日(月)・4日(火)にLIFULL本社(東京都)で開催された,第13回ARG Webインテリジェンスとインタラクション(WI2)研究会において学生奨励賞を受賞しました.
受賞論文名:Flickrデータに基づいた時空間イベント検出
著者名:谷生,熊野雅仁,小堀聡,木村昌弘
熊野雅仁実験講師が第13回ARG WI2研究会でステージ発表認定賞を受賞しました
2018年12月13-14日に(株)LIFULL本社(東京)で開催された第13回ARG Webインテリジェンスとインタラクション(WI2)研究会において,熊野雅仁実験講師がステージ発表認定賞を受賞しました.
論文タイトル:アテンションダイナミクスに基づいたオンラインアイテム群の協調構造の抽出 著者:松谷貫司,熊野雅仁,木村昌弘(龍谷大学),斉藤和巳(静岡県立大学),大原剛三(青山学院大学),元田浩(大阪大学)
「ステージ発表認定賞」は,1年以内のWI2研究会で発表された研究の中から産業応用が期待される質の高い研究として表彰されるもので(採択率26.1%),旅費と宿泊費が支給され口頭およびポスター発表により研究内容を紹介します.
筆頭著者の松谷貫司君は,2018年3月に本学の理工学研究科電子情報学専攻修士課程を修了し,2018年4月から西日本電信電話株式会社(NTT西日本)に勤務しています.
小野研の古川雄大君がJAXA主催の進化計算コンペティション2018で準優勝しました
2018年12月8(土) に福岡県福岡市休暇村志賀島で行われたJAXA主催の進化計算コンペティション2018で小野研究室の古川雄大君が単目的最適化部門で準優勝しました!
張研究室4回生の藤田圭知君が優秀論文発表賞を受賞しました
2018年12月2日に大阪工業大学大宮キャンパスにて行われた平成30年関西連合大会電子情報通信学会関西支部にて、張研究室の藤田圭知君が優秀論文発表賞を受賞しました。 ( 発表論文名:人工誘電体を用いた薄型RCAの開発 )
表彰式は4月19日に実施される予定です。
木村昌弘教授らの論文がOutstanding Paper Awardを受賞しました
2018年11月27日-30日に飛騨高山で開催された6th International Symposium on Computing and Networking (CANDAR’18) において,木村昌弘教授らの論文がOutstanding Paper Awardを受賞しました.
論文タイトル:Critical Node Identification based on Articulation Point Detection for Network with Uncertain Connectivity
著者:Kouzou Ohara (Aoyama Gakuin Univ.), Kazumi Saito (Kanagawa Univ. / RIKEN), Masahiro Kimura (Ryukoku Univ.) and Hiroshi Motoda (Osaka Univ.)
石崎研修士1年生の坪内啓浩君がIEEE Kansai Chapter若手技術者交流会にて優秀ポスター発表賞を受賞しました
石崎研究室修士1年の坪内啓浩君が、2018年11月20日同志社大学京田辺キャンパスにて開催されたIEEE AP-S Kansai Joint Chapter and IEEE MTT-S Kansai Chapter合同若手技術交流会において、優秀ポスター発表賞を受賞しました。
木村睦研の大学院2年生の冨岡圭佑君がベストペーパーアワードを受賞しました
木村睦研究室のM2の冨岡圭佑くんが、薄膜材料デバイス研究会の第15回研究集会で「無線電力伝送を用いたLTPS-TFT人工網膜の生体環境刺激実験」と題して講演し、ベストペーパーアワードを受賞しました。50件を超える講演の中で、1件だけ選ばれた最高の栄誉です。
石崎研修士2年生の川辺健太朗君が国際会議APMC2018における増幅器コンテストで優秀賞を受賞しました
石崎研究室修士2年生の川辺健太朗君が2018年11月8日に京都国際会館にて開催された国際会議APMC2018における増幅器コンテストで優秀賞を受賞しました。
石崎俊雄教授が実行委員長を務めた国際会議APMC2018が開催されました
石崎教授が実行委員長を務め、張准教授および松室助教が実行委員を務めたマイクロ波に関する国際会議 APMC2018(Asia-Pacific Microwave Conference)が2018年11月6月から9日まで、京都国際会館にて開催されました。