石崎研究室では、2011年以来、下記のような学会発表を行いました。
2013年2011年
            [1]粟井郁雄, 石崎俊雄、「磁気結合共振器による多段WPTシステムの設計理論」、電子情報通信学会総合大会、3月16日2011年
            [2]石崎俊雄・深田大輔・粟井郁雄、「サイズの異なる非対称共振器を用いた無線電力伝送の検討」、電子情報通信学会総合大会、3月16日2011年
            [3]石崎俊雄・粟井郁雄、「電源インピーダンスを考慮したフィルタ理論に基づく無線電力伝送システム設計法」、電子情報通信学会総合大会、3月16日2011年
            [4]Ikuo Awai, Takuya Komori and Toshio Ishizaki, "Design and Experiment
            of Multi-stage Resonator-coupled WPT System", IMWS-IWPT2011, IWPT6-3,
            May 12-13, 2011
            [5]Toshio Ishizaki, Daisuke Fukada and Ikuo Awai, "A Novel Concept
            for 2-Dimensional Free-Access Wireless Power Transfer System Using Asymmetric
            Coupling Resonators with Different Sizes", IMWS-IWPT2011, IWPT-P-13, May 12-13, 2011
            [6]石田哲也、杉山一聖、石崎俊雄、粟井郁雄、「オシロスコープによるワイヤレス電力伝送システムの設計」、電子情報通信学会無線電力伝送研究会技報、WPT2011-
            1(2011-07)、7月2011年
            [7]粟井郁雄、山口和也、石崎俊雄、「0オーム定電圧源による磁気結合共振器WPTシステムの設計法」、電子情報通信学会ソサイエティ大会、9月2011年
            [8]杉山一聖、石田哲也、石崎俊雄、粟井郁雄、「共振型無線電力伝送における共振周波数変化の負荷抵抗依存性」、電子情報通信学会ソサイエティ大会、9月2011年
            [9]石崎俊雄、梶原一成、濱出靖、「コムラインバンドパスフィルタの入出力容量結合方法の改善」、電子情報通信学会ソサイエティ大会、9月2011年
            [10]粟井郁雄、山口和也、石崎俊雄、「0オーム定電圧源による”磁気共鳴型”WPTシステムの設計理論」、電子情報通信学会マイクロ波研究会、MW2011-
            81(2011-9)、9月2011年
            [11]石崎俊雄、野尻諭司、粟井郁雄、「2次元平面で移動可能端末への共振型小電力無線電力伝送システム」、電子情報通信学会無線電力伝送研究会技報、WPT2011-
            7(2011-10)、10月2011年
            [12]小坂修平、石崎俊雄、粟井郁雄、「共振型無線電力伝送システムの伝送効率最大化」、電子情報通信学会無線電力伝送研究会技報、WPT2011-
            12(2011-10)、10月2011年
            [13]粟井郁雄、石崎俊雄、「磁気結合共振器によるWPTシステムの設計理論」、電子情報通信学会無線電力伝送研究会技報、WPT2011-13(2011-10)、10月2011年
            [14]Shigeo Yakuno, Toshio Ishizaki, Ikuo Awai, "Novel Mobile Wireless
            Power Transfer System based on Coupled-lines and Coupled-line/resonator
            Structures", KJMW2011, TH1-2-2, November 10-11, 2011
            [15]Naoki Hama, Toshio Ishizaki, Ikuo Awai, "Compact Resonators made
            by Artificial Dielectrics Suitable for Base-station Filters", KJMW2011,
            FR1-3-4, November 10-11, 2011
            
石崎研究室では、2011年以来、下記のような論文発表を行いました。
2012年
	    [1]粟井郁雄、石崎俊雄、「結合共振器形無線電力伝送システムの解析と設計」、電子情報通信学会誌、95巻1号、pp.38-42、1月2012年
	    [2]石田哲也、石崎俊雄、粟井郁雄、「Sパラメータを用いた0Ω電源”磁界共鳴型”WPTシステムの測定」、自動車技術会論文集、Vol.43、No.5、pp.1063-1068、9月2012年
	    [3]石田哲也、石崎俊雄、「受電スパイラルの設置角度によらない無線電力伝送方式の検討」、電子情報通信学会和文論文誌、Vol.J95-C、No.12、pp.523-530、Dec. 2012
	    [4]石田哲也、石崎俊雄、粟井郁雄、「オシロスコープを使った共振器結合型無線電力伝送システムの新しい設計・評価手法」、電子情報通信学会和文論文誌、Vol.J96-B、No.2、pp.141-148、Feb. 2013
	    
2013年
            2012年度学生コンテスト:
		プリント基板フィルタ(減衰極無)部門	最優秀賞 小坂修平(修士1年生)、3月
		プリント基板フィルタ(減衰極有)部門	最優秀賞 中谷圭吾(学部4年生)、3月
            その他フィルタ部門 最優秀賞 三木拓典(修士1年生)、3月
            特別賞   澤原裕一(学部4年生)、3月
	   
	      2012年
		IEEE MTT-S KC マイクロ波英語発表会Best Presentation Award 中谷圭吾(3年生)、6月
		APMC2012 APMC STUDENT PRIZE 役野茂生(修士2年生)、12月
		IEEE MTT-S KC 若手技術交流会Best Poster Award 吉川修平(3年生)、12月
	   
              2011年
		MWE2011学生コンテスト2段増幅器の部門 優秀賞    中谷圭吾(3年生)、12月
		MWE2011学生コンテスト2段増幅器の部門 チャレンジ賞 澤原裕一(3年生)、12月
		MWE2011学生コンテスト2段増幅器の部門 特別賞    中谷圭吾(3年生)、12月
	   
■「携帯電話用マイクロ波通信デバイスの研究開発」:龍谷大学理工ジャーナル
〒520-2194
        滋賀県大津市瀬田大江町横谷1−5
TEL 077-543-7798