T06M032 吉野 拓人 Poly-Si TFT のトラップ密度の完全抽出
T07M015 笠川 知洋 薄膜トランジスタによるデバイスレベルのニューラルネットワークの研究開発
T07M024 森本 篤史 透明裏面電極上作製したワイドギャップCu(In,Ga)S2 薄膜の特性
T050112 植田 知佳 色彩調和理論に基づく配色支援システムの設計
T050115 鵜崎 真行 負定数媒質のパラメータ抽出法改善と新構造の提案
T050117 有働 章央 イオンクラフトの基本構造と浮力の関係
T050138 北川 智一 インパルス電流を用いて作製したCuInSe2 薄膜の出力依存性
T050142 栗原 直樹 モード結合理論によるソニック結晶欠陥モード導波路の固有周波数、パスバンド幅の解析
T050146 小山 健太郎 インジェクション法による色素液滴の固体内形成
T050166 塚谷 康輔 遅延光路で時分割したレーザパルス列の等強度化
T050173 中川 倫紀 有機溶媒の拡散によるポリシロキサンの爆発現象
T050186 橋本 早未 Poly-Si Hall 素子による磁場センサの開発
2008年度成績優秀者の表彰について

3月13日の卒業式の際に四ツ谷学部長から各学科の成績優秀者に対して表彰が行われました.
電子情報工学科では佐川 祐樹君が受賞しました.
なお,記念品は理工学部同窓会より寄贈頂きました.
2008年度特別研究発表会における第4回プレゼンテーション賞について

修士論文公聴会における第4回プレゼンテーション賞
修士論文公聴会における第4回プレゼンテーション賞を,専攻の大学院担当教員による審査により,以下の学生に贈ることに決まりました(学籍番号順).
特別研究発表会における第4回プレゼンテーション賞
特別研究発表会における第4回プレゼンテーション賞を,学科の全教員による審査により,以下の学生に贈ることに決まりました(学籍番号順).
なお,昨年のベストプレゼンテーション賞は, こちら です.
学部の詳細ページは, こちら です.