T06M030 廣瀬 翼 異種データ統合に基づく岩絵の具絵画の解析
T040107 伊藤 政志 Blog空間の情報伝搬追跡
T040114 上田 勇気 有機薄膜トランジスタの電気特性解析
T040117 大井 秀夫 多結晶シリコン薄膜トランジスタを用いた磁気光学空間光変調器の研究開発
T040125 小野寺 亮 Poly-Si TFTによるデバイスレベルのニューラルネットワークの特性評価
T040134 木田 聖治 極めて薄い平板状人工誘電体レンズアンテナ
T040148 相馬 隆志 内部励振による共振器の基本パラメータの計算
T040156 田村 啓太 スプレー法を用いたSWS法による酸化物超伝導体Bi-2212薄膜の作製
T040169 名倉 敦 スパッタリング法によるZnO透明電極膜の作製
T040171 西崎 仁貴 薄膜デバイスによる人工網膜の研究開発
T040182 藤江 亮太 ワイドギャップCu(In,Ga)S2薄膜蒸着中の水素照射による真空度変化の影響
T040193 増田 享大 RFマグネトロンスパッタ法によるMo裏面電極膜の作製
T040194 松木 邦晃 レーザー結晶化のプロセスシミュレーション
2007年度成績優秀者の表彰について

3月14日の卒業式の際に四ツ谷学部長から各学科の成績優秀者に対して表彰が行われました.
電子情報工学科では東野 正行君が受賞しました.
なお,記念品は理工学部同窓会より寄贈頂きました.
2007年度特別研究発表会における第3回プレゼンテーション賞について
修士論文公聴会における第3回プレゼンテーション賞
修士論文公聴会における第3回プレゼンテーション賞を,専攻の大学院担当教員による審査により,次の1名に贈ることに決まりました(学籍番号順).

特別研究発表会における第3回プレゼンテーション賞
特別研究発表会における第3回プレゼンテーション賞を,学科の全教員による審査により,次の12名に贈ることに決まりました(学籍番号順).

なお,昨年のベストプレゼンテーション賞は, こちら です.
学部の詳細ページは, こちら です.