以下の課題について,インターネットで検索を行い,回答し,メールでレポートしなさい.
日本の観測地点は132箇所あり,それぞれ地点番号が振られている.ここでは一人ずつ,観測地点を以下の方法で特定する.
自分の観測地点はわかっただろうか?(小学4年生の計算問題)
それでは,気象庁のWebPageで,今日の平年気温を調べよう.
※ちょっとだけヒント:平年値は1981年~2010年の30年間の平均
参照:「平年値」更新 5月19日から使われる「新平年値」の特徴は - 日本気象協会 |
はどう読むのか?( 読み方を知っていたとしても,知らないものとして検索すること )
読みだけでなく,どうやって検索したかの説明をつけること.
"IJCAI"と,"IDCS"という略称で呼ばれる2つの国際会議( 学会 )がある. どちらかひとつでかまわないので,よく調べて次の質問に答えなさい.
キーワードから画像の検索は簡単だが,画像からの検索は一般に難しい. さまざまな工夫をしてチャレンジしてほしい.